縄文四季物語                
                
                
                
                
                                
【縄文四季物語】
	
		縄文四季物語
(じょうもんしきものがたり)
		
			- 作詞 / 佐藤よしひろ
 
			- 作曲 / 小泉勝弥
 
			- 歌手 / 城 千隼
 
		
		
	 
 
【作品解説】
	
    
- 古代の丘を 春のそよ風が 過ぎて行きます
大地から芽を出した蕗の薹の みずみずしい緑が
大昔のそのままの 匂いです
 
- 古代の丘から 海のきらめきが 遠く見えます
海が膨れて魚の群の ざわめきの音が
浜辺の夏の豊かな 夜明けです
 
- 古代の丘の 薄がゆれて 月が昇ります
飾った娘たちの恋の踊りの 胸のときめきが
はるかな時を越えて 聞こえます
 
- 古代の丘に 雪が舞い飛び 凩がうなります
獲物を射止めた自慢の話が たき火に燃えて
いろりの熱い 冬物語です
 
- 大木の丘の 歴史の重さに息が詰まります
数え切れない季節をかさね 大地の果てに
見えないむかしが よみがえるのです
 
 
	©笠岩ひろし